6274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

申請者につきましては、うちで捕捉している高校生の方も我々で児童手当支給履歴がありますので、そういった方々には申請書をお送りして、その申請書を郵送でも結構なのでお送りいただくということで手続をさせていただいてますし、それ以外に、帯広単身赴任で親御さんだけが来ているけど、帯広市外にお子さんがいらっしゃる方々も、帯広に住まわれてる御家庭であれば、今回、支援するということなので、仮にお父様だけが単身赴任

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

申請方法につきましては、送付された申請書及びアンケートに必要事項を記載し、同封された返信用封筒で市に提出していただきます。支給決定いたしましたら、30日以内に指定されました口座のほうに振込をさせていただきます。 ◆佐藤委員 非常にきちっとされているので漏れがないというふうに私は思いますので、これは非常に手続的にはいい流れだなというふうに思います。 

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

建築確認申請においての現体育館の取扱いについてのお尋ねかと存じますが、既存体育館危険建築物とみなされるものとは認識していないところでありまして、がけの形状または土質などの条件により、建築物の安全上支障がない場合には、道条例で定めるがけ上の建築制限範囲の規制の対象外となるものと認識しております。

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

地域森林計画対象となっている民有林においては、1ヘクタールを超える土石の採掘や林地以外への転用など形質の変更を行う開発行為の場合、森林法に基づき、林地開発行為の許可申請を道に届け出ることになっており、災害の防止、水害の防止、水の確保環境の保全の四つの要件を満たすときは市町村長の意見を聞いた上で許可することとなっておりますが、森林法施行令の一部改正により太陽光発電設備設置を目的とする森林開発行為

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

次に、一般会計補正予算中、初めに、総務費では、マイナンバーカードに関し、申請交付の現状と窓口混雑の緩和を進める考え携帯ショップと連携した申請サポートに努める考えなど。このほか、電気料金値上げの今後の見通し節電対策方向性など。 次に、民生費関係では、子育て世帯臨時特別給付金に関し、給付金の概要と、受給漏れがないよう対象者等への周知徹底を図る考えなど。

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

マイナンバーカードにつきましては、住民基本台帳に登録されている方の申請により交付することとなっており、取得することは任意となっております。また、カードを取得した方が健康保険証として利用するためには、原則、本人がパソコンやスマートフォンなどから専用サイト窓口を通して申込みを行い、カードとひもづけることで、カード健康保険証として利用することが可能となります。  

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

先進自治体や典型的に取り組まれているサービス手続を中心に検討を進め、軽自動車税種別割の免除や市民霊園利用など、パートナーシップ登録証等提示が不要なもの14件、市営住宅入居申請就学援助申請など、パートナーシップ登録証提示が必要なもの8件をホームページに公開しているところであり、今後とも各種サービス手続の点検を進め、整理がついたものから順次適用してまいりたいと考えてございます。 

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

町独自で実施している感染症に係る町内事業者等に対する支援策でありますが、音更事業復活応援金につきましては、8月31日をもって申請受付を終了し、457件、3,175万円の交付を行ったほか、9月30日までを使用期限としていた音更飲食店応援クーポン事業につきましては、106店舗において、7万9,775枚、3,988万7,500円の換金手続がされました。  

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

しかし、今年3月に、隣町であります江別市が道内2例目となる「パートナーシップ宣誓制度」を導入、LGBTなどの性的少数者を含むカップルを公認し、市営住宅入居市営墓地使用・継承、軽自動車税減免申請、納税証明書申請などの行政サービス利用を可能とすることとしました。さらには、北見市が4月1日に同様の制度導入を表明しています。今後、函館、帯広市も導入を予定しているとの報道もあります。 

旭川市議会 2022-12-06 12月06日-01号

申請受付から梱包、さらには配達業者への依頼と、手間がかかるということも十分分かりました。そのため、2~3日、時間を要するということで、私の知り合いなんかは、申込み電話をしたんだけども、電話がつながらないので諦めましたというのもいて、かなり、やっぱり数が増えているのかなということを感じております。